「自分に合う化粧水がわからない!」とずーっと悩んでいました。

「なんとなく合っているかも」「まぁまぁいい感じかも」と、かもしれないスキンケアをダラダラ続けてきてしまっていた私・・・。
それで、次から次へ、いろんな化粧水に手を出していたけど、全然しっくりこない。

そんなとき、自分の肌に合う化粧水探しに、終止符を打つことができるかもしれないスキンケアを見つけたんです!

特徴は、
- 肌診断結果から、化粧水と美容乳液をカスタマイズできる
- 肌診断はオンラインで所要時間 約3分
- 診断はスマホやPCからOKだから、お家に居ながらでOK
- 診断結果は約110,000通り(すごい)
今の自分の肌にぴったりな成分を組み合わせて、化粧水と美容乳液をカスタマイズしてくれるんです。
つまり、オーダーメイド感覚で、自分の肌に合わせた化粧水と美容乳液が購入できるという。

しかも、化粧水と美容乳液の2ステップタイプで楽。
全てオンラインでOK。

肌診断は本格的なものじゃなくて簡単な質問に答えるだけの簡易的なものなんですが、納得できる結果で面白かったです。
スキンケアの名前は「ホタルパーソナライズド」って言います。

また、カスタマイズしてできた化粧水と美容乳液はそのまま購入もできます。
今初回限定の半額で買えるキャンペーンもやっているみたいです。

自分に合う化粧水がわからないときの【5つのお悩みパターン】
自分の肌に合う化粧水がわからないときのお悩みパターンを5つに分けてみました。
- ジプシーから抜け出せない
- ニキビや肌荒れを繰り返す
- コストかかりすぎ
- 口コミを見ても自分に合うかなんてわからない
- 探し方がわからないから諦めた・・・
1. ジプシーから抜け出せない
試してみないと合っているかどうかの判別がつかないですよね。
まぁいいかも!と思ったものの、もっと合うものがあるんじゃ・・・!?と思ってジプシーから抜け出せないんです。
化粧水1本使い終わるのにも日数がかかるし、試している間にはどんどんどんどん新しい化粧品が出てきます。

永遠に終わらないかも!?
2. ニキビや肌荒れを繰り返す
「合わない化粧水を使ってしまうとニキビができてしまう。」
「真っ赤になってお肌はボロボロに・・・」
試してみて自分の肌質には合わなかった、成分のアレルギーがあったなど、肌が荒れてしまうこともあります。
ひどい場合、元の健康な肌に戻すためには合わない化粧水の使用をストップするだけじゃなくて、しばらくメイクも我慢しなきゃいけないときも。

3. コストかかりすぎ
次々と化粧水を試しているとお金もかかってしまいます。
高級ブランドなら大丈夫と思って、ラインで揃えたのに結局合わないともう諦めたくなりますよね。
しかも、化粧水+乳液・クリームとの組み合わせの相性もあるじゃないですか。
「新しく買った化粧水に今まで使っていた乳液を合わせると、保湿力が物足りなくなる」
あるいは、
「化粧水がしっとりしすぎて、クリームで油分を与えすぎになっちゃう」など。
ラインで揃えれば、相性を考える必要がなくていいのかもしれませんが、コストを考えると躊躇しちゃうんです。

4. 口コミを見ても自分に合うかなんてわからない
「コスメの評価サイトで1位になっている化粧水、ウキウキで使ってみたけど肌に合わなかった。」
「他人のレビューを読んで良さそうだと思ったのに、合わない。」
化粧品の見つけ方、探し方の1つ方法として他人の口コミがあります。
コスメのレビューサイトだったり、SNSの推しコメントだったり、友人や家族からのオススメだったり。
口コミの評価が低いものよりも、高いものの方が信頼できます。
レビューで評価が高いものは、もちろん良いものが多いはず。

誰かの肌と自分の肌は似ているかもしれないけど、違う。
口コミは効率的な探し方なのに、百発百中じゃないのが悩みどころです。
5. 探し方がわからないから諦めた・・・
「わからなすぎて、ドラッグストアで適当に買った安いオールインワンをとりあえず塗ってみてる。」
「30過ぎてそれはヤバいんじゃない?って友達に言われるけど、もう何が合うかわからないから適当なスキンケアを使ってる。」
等々・・・

自分に合う化粧水の探し方のベストは肌診断
ぴったりな化粧水に出会うために大事なことは、自分の肌状態を知ることですよね。
肌状態をチェックする方法で真っ先に思い浮かぶのは、デパートのコスメカウンターで美容部員さんにしてもらえる肌診断。

他にも、ビシッとした服装じゃないと相手にしてくれないのかなーとか。
肌診断してもらって商品をおすすめされたら断りづらいなーとかの不安がモロモロモロ・・・。
自分に合う化粧水がわからない人の救世主!?登場
コスメカウンターに行かずに肌診断ができたらいいのに・・・と思っているときに、オンラインで簡単な肌診断ができて自分の肌に合う化粧水と美容乳液をつくってくれる救世主!?のような化粧品『HOTARUパーソナライズド』を発見。
店頭で美容部員さんがしてくれるような本格的な肌診断というわけじゃないけれど、10個の質問に答えるだけで簡単な肌診断ができるんです。
診断するだけなら無料。
その診断結果から、自分の今の肌状態にぴったりな化粧水と美容乳液をカスタマイズしてくれるのが最大の特徴です。

かなりの時短と節約になりそうです。
カスタマイズができる無料肌診断の流れはこんな感じです↓
自分に合う化粧水がカスタマイズできる無料肌診断の流れ
質問は全部で10問ありました。

まずは、「カスタマイズする」を押す。

1問目。
名前またはニックネームをローマ字で入力します。

2問目。
年齢を選択。

3問目。
日中のほほの肌状態について。
乾燥しない⇔乾燥する
脂っぽくない⇔脂っぽい
バーを左右に動かして自分のほほの状態を選びます。

飛んで9問目。
現在悩んでいる肌トラブルを1位~3位まで選択。
こんな感じで質問に答えていって、サクッと10問終了。
自分の肌に合う化粧水と美容乳液&肌診断の結果

🥁ドン♪ダララララララララララ~シャーン♪

青16番と紫61番、これが私の肌に合う美容成分の番号なんだそう。

化粧水はモイストタイプ、モイスチャライザー(美容乳液)は16/61タイプ、香りはフレッシュスイートフローラル。
16番と61番はモイスチャライザーの方に入るみたいですね。

そして、診断結果は『敏感乾燥肌』と出ました。
「皮脂が過剰分泌している傾向にあり、それが原因で毛穴が目立ってしまっているかも。また肌全体で水分不足により乾燥やカサつきが気になる状態です。」とのこと。
なるほど、毛穴の開きと黒ずみが気になっているんですが、水分不足で皮脂が出すぎちゃっているってことなのかな。

なんだか、酷い状態ですね、私の汚肌・・・。
乾燥しているわ、炎症しているわ、毛穴状態もよくないわと三重苦😂
でも、その通りで、ぐうの音も出ない。

さて、こんな肌に合うモイスチャライザー(美容液と乳液を兼ねたもの)は、さっきも出てきた青色の16番と紫色の61番。


16番は、ホホバ種子油、ミリスチン酸オクチルドデシル、メチルグルセスの美容成分で、みずみずしさを補ってくれるらしいです。


61番は、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、シトルスインフラタ果皮エキス、ヒポファエラムノイデス果実エキスの美容成分で、肌をなめらかに導いてくれます。
成分はざっくり調べてみたところ、油分や果実由来のエキスで、保湿力が高そうだなと思いました。

次は、化粧水です。
私の肌に合う化粧水は『しっとりと潤いに満ちた肌へ』タイプなのだそう。

配合成分は、ヒアルロン酸Na、乳酸桿菌/コメヌカ発酵液、乳酸桿菌/ハマナス果実発酵エキス。
ハマナス??と思って、ちょっと調べてみたんですが、ローズヒップティーにもなるハマナスのお花の果実を乳酸菌で発酵してつくったものらしく、保湿力が抜群なんだそうです。
以上、こんな感じで、簡単にカスタマイズができてしまいました。
まとめ
オンラインで自分専用の化粧水と美容乳液がカスタマイズできちゃうなんて画期的ですよね。

ちなみに、今ならホタルパーソナライズドを初回限定で半額で買えるチャンスなので、お試しし易くなっています。
詳しくは公式サイトの特設ページを確認してみて下さいね。
↑カスタマイズもこちらから